過去のイベント

企画展のご案内
●下記企画展の開催期間● 平成30年2月7日(水)~3月26日(月) ※会期中無休です。 【会期中、南魚沼市民の皆様は観覧無料です。】 三国街道塩沢宿「ひな雪見かざり」 塩沢宿牧之通りを中心とした、約60 […]

体験教室のご案内
「花紬たいけん」 開催日★平成30年 2月17日(土) 13:30~19:00 18日(日) 10:00~15:00 会 場★ 1階特設会場 ※17日は、「しおざわ雪譜まつり」開 […]
解説会を開催しました。
雪文化3館提携25周年記念特別展 『北越雪譜』と織物 特別展もオープンから1ヶ月がたちました。 10月21日(土)には、南魚沼市文化財審議会会長 笛木孝雄さんによる解説会を開催しました。 当日は多くの方からご参加いただき […]

解説会のお知らせ
雪文化3館提携25周年記念特別展 『北越雪譜』と織物 塩沢の織物の歴史は古く、鈴木牧之が著した『北越雪譜』にも 記述があります。 解説会では、展示中の資料解説や雪が育んだ地域の文化等を紹介します。 ぜひ、ご来館ください。 […]

「クイズ・鈴木牧之」当選者発表!
ミニ企画展「クイズ・鈴木牧之」のクイズに多くの方からご参加・ご応募いただき、 誠にありがとうございました。 全問正解者の中から厳正な抽選の結果、下記の10名様のご当選が決定しました。 おめでとうございます。 ★当選者★ […]

雪文化3館提携25周年記念特別展
『北越雪譜』と織物 11月19日(日)まで開催中。 【会期中、南魚沼市民の皆様は観覧無料です。】 ※10月13日(金)13:00~16;30は、臨時休館いたします。 主催:十日町市博物館・(公財)南魚沼市文化スポーツ振興 […]

夏休みナットク体験を開催しました。
7月29日(土)・30日(日)の2日間、ナットク体験を開催しました。 ★苧引き体験の様子 苧麻(ちょま)の茎の皮から、苧引き刃で繊維を取り出します。 苧引きの先生は、越後上布技術保存協会の皆さんです。 ★藍 […]

ミニ企画展「クイズ・鈴木牧之」
9月4日(月)まで開催中! 【南魚沼市民の皆様は観覧無料です】 鈴木牧之はどんな人だったのでしょうか? 牧之の性格や家族の話、 牧之が生きていた江戸時代の塩沢宿の暮らしなどを 学んでみませんか。 解説パネルに書かれている […]

夏休みナットク体験のご案内
暑い夏がやってきましたね。 当館では、今年も体験教室を開催いたします。 お友達と一緒にぜひご参加ください。 開催日■ 7月29日(土)~30日(日) 時間■ 9:30 ~ 15:3 […]

「花紬たいけん」を開催しました!
2月18日(土)に開催した、「花紬たいけん」の様子をご紹介します。 体験当日は、牧之記念館周辺で「雪譜まつり」も開催され、 多くの方からお越しいただきました。 体験は、押花や紬(ハギレ)を使って、ストラップやコースター、 […]