平田オリザ主宰、青年団所属の俳優、佐藤滋さんによる演劇ワークショップを開催!
初心者、経験者ともに大歓迎!!ワークショップを通じて、「演劇」の楽しさを体験しよう!
申込書に必要事項をご記入の上、南魚沼市民会館窓口へお申し込みください(FAX、メール可)
令和元年度 南魚沼市民会館演劇セミナー申込書
申込締切:1月8日(水)
<ファシリテーター> 佐藤 滋(さとう しげる) 南魚沼市出身 俳優 |
![]() 文学座付属演劇研究所卒業後、KAKUTAに11年間所属。 退団後、こまばアゴラ演劇学校無隣館第一期を経て、 現在は平田オリザ主宰の青年団に所属。 |
![]() |
開催日: 2020年1月25日(土)~26日(日) 時 間: 10:00~(上映スケジュールによる) 会 場: 多目的ホール 座 席: 全席自由 料 金: 1,000円(2日間通し券) ※前売券はありません。当日券のみ市民会館にて販売いたします。 |
戦中派の屈折をスケールの大きい活劇に昇華させた異才・岡本喜八と、独自の映像美学で世界中に熱狂的なファンを生んだ鬼才・鈴木清順。二人の個性派監督の作品をお楽しみください。
特別協賛:木下グループ
協 力: 株式会社オーエムシー
上映スケジュール(1日目) | ||
25日 (土) |
10:00 ~ 12:37 | 日本のいちばん長い日 |
13:20 ~ 14:46 | けんかえれじい | |
15:00 ~ 16:48 | 独立愚連隊 |
上映スケジュール(2日目) | ||
26日 (日) |
10:00 ~ 11:48 | 独立愚連隊 |
12:30 ~ 13:52 | 東京流れ者 | |
14:10 ~ 16:47 | 日本のいちばん長い日 |
![]() 日本のいちばん長い日 |
![]() けんかえれじい |
![]() 独立愚連隊 |
![]() 東京流れ者 |
![]() |
開催日: 2019年12月8日(日) 時 間: 14:00開演(13:30開場) 会 場: 多目的ホール 座 席: 全席自由 料 金: 一般1,000円(当日1,200円) 高校生以下無料(要整理券) チケット発売日:10月1日(火) |
今年は団員の思い出の曲、懐かしの唱歌メドレーをうおぬまLiricaと南魚沼少年少女合唱団が歌いあげます。
第2部は箏奏者の武藤祥圃をゲストに美しい音色をお届けします。日本の音・美の世界をどうぞご堪能ください。
【出演】
指揮:古川圭子
箏:武藤祥圃
ソプラノ:鈴木規子
ピアノ:上村明子
合唱:南魚沼市民合唱団うおぬまLirica
南魚沼市少年少女合唱団
【予定曲目】
アニーローリー
糸
喝采 など
後 援:南魚沼市教育委員会
イベントは終了しました。
ご来場いただきありがとうございました。
![]() |
開催日: 2019年9月28日(土) 時 間: 14:00開演(13:30開場) 会 場: 多目的ホール 座 席: 全席自由 料 金: 入場無料 お気軽にお越しください♪ |
出演
・南魚沼市民会館リコーダー教室参加者
・ビギナーズリコーダークラブ参加者
指揮・指導
・根津 江美子
・阿部 南美子
演奏曲目
・メヌエット(J.M.オトテール)
・ロマンス(J.キュフナー)
・踊る子猫(L.アンダーソン)
・トム トム パオパーズサン より(J.ケアリー)
・ユーゴスラビア舞踏組曲 より(E.ベルディン)
・バロ・アングレーゼとサルタレロ(G.マイネリオ)
・いつも何度でも
・ペチカ
・夏の思い出
・いつでも夢を ほか
イベントは終了しました。
ご来場いただきありがとうございました。
![]() |
開催日: 2019年8月25日(日) 時 間: 開演14:00(開場13:30) 会 場: 大ホール 座 席: 全席自由 料 金: 入場無料 出演団体 ・おおた芸術学校附属合唱団「コール エンジェル」 ・おおた芸術学校附属オーケストラ「ジュネス」 ・新潟県立六日町高等学校吹奏楽部 ・郡市内中学校吹奏楽部合同バンド (湯沢中・六日町中・八海中/塩沢中・大和中) |
群馬県太田市と南魚沼市との交流演奏会♪
心地よいハーモニーと“一日限定”の総勢300人に及ぶ合同演奏をお楽しみください!
前日イベントもぜひお越しください!
おおた芸術学校附属劇団「松ぼっくり」
開催日:8月24日(土)
会 場:多目的ホール
時 間:開演14:00(開場13:30)
(演目 演出 西川明「午前10時の来訪者」)
イベントは終了しました。
ご来場いただきありがとうございました。
![]() |
開催日: 2019年8月31日(土) 時 間: 開演13:30(開場13:00) 会 場: 多目的ホール 座 席: 全席自由 料 金: 入場無料 魚沼吹奏楽団&南魚沼市民会館 文化芸術活性化パートナーシップ事業 ※午前の部と、午後の部がございます。両方参加もOK! |
恒例となった、魚沼吹奏楽団のメンバーによる楽しい演奏会♪
親子で音楽を楽しみたい!という家族にぴったりのコンサート。
毎年好評の楽器体験コーナーも開催します。子どもでも大人でも誰でもOK!
見て!聴いて!触れて!みんなでチャレンジしてみよう!!
演奏予定曲目 | ひげじいさん アンパンマンマーチ ほか |
時間 | 10:00~11:30(受付9:30~) |
対象 |
0歳から入園前の乳幼児とその保護者 上のお子さん、おじいちゃん、おばあちゃんもぜひどうぞ |
参加費 |
無料ですが、1人10円の保険料をお願いします。事前申し込みはいりません。 当日は動きやすい服装でお越しください。 |
問合せ | 南魚沼市社会教育課 TEL025-773-6610 FAX025-772-8161 |
演奏予定曲目 | パプリカ ホールニューワールド ほか |
時間 |
13:30~15:00(受付13:00~) (13:30~14:30 コンサート 14:30~15:00 楽器体験コーナー) |
対象 | どなたでもOK! 子どもだけでなく、大人も参加OKです!! |
参加費 | 無料。事前申し込みはいりません。 |
問合せ | 南魚沼市民会館 TEL025-773-5500 FAX025-772-8161 |
イベントは終了しました。
ご来場いただきありがとうございました。
南魚沼市民会館自主事業にご来場いただきありがとうございました。
今後の自主事業計画の参考とさせていただくためのアンケートにご協力お願いいたします。
アンケートフォームをご用意いたしましたのでご協力お願いいたします。
アンケートフォーム (新しいウィンドウで開きます)
![]() |
開催日: 2019年8月4日(日) 時 間: 15:00~20:00 会 場: 市民会館駐車場 座 席: 料 金: 入場無料 ※お得な飲食チケット1,000円あります! (なお、車を運転される方へは、アルコール飲料は禁止とさせていただきます。) |
市民会館では今回、5回目の開催となる「与六市」。
今年も会館入口でのコンサートをはじめ、いろいろなお店が出店します。
夕涼みがてらにみんなで来てね!
★こめつぐ君ふわふわドーム
★ハーレーダビッドソンや珍しい旧車も大集合
★お子様コーナー(スーパーボールすくい、輪なげ、竹とんぼ他)
★大月の新鮮野菜、西瓜やマスタードなどの販売
![]() |
開催日: 2019年11月3日(日祝) 時 間: 開演15:00(開場14:30) 会 場: 大ホール 座 席: 全席指定 料 金: 一般3,500円 高校生以下2,000円 ※3歳未満は入場不可。3歳以上はチケット必要 賛助会員発売7月21日(日) 一般発売7月28日(日) 撮影:阿部章仁 前回公演より |
アンデルセンと寺山修司と、劇団四季のミュージカル!見えない服が、あなたの心を見せてくれる。不思議な服をめぐって繰り広げられる物語は、「本当のことを言う勇気」の大切さを教えてくれます。
後 援:新潟県教育委員会、南魚沼市教育委員会、(一社)新潟県商工会議所連合会、
新潟県商工会連合会、六日町商工会、塩沢商工会、大和商工会
平成31年度文化庁 文化芸術創造拠点形成事業
イベントは終了しました。
ご来場いただきありがとうございました。
![]() |
開催日: 2019年5月19日(日) 時 間: 開演13:00(受付12:30) 会 場: 大ホール、多目的ホール 座 席: 料 金: 無料 ※要事前申込 (4月より、市民会館にて受付開始!) 小学生以上、ただし小学生は保護者同伴 |
いつもは見ることのできない、ホールの裏側をご案内するバッスクテージツアー。
公演で使われる照明機器や音響機材、音調室や舞台装置など、この日しか見ることができないホールの裏側をお見せします。
今年は、照明を中心に、A経験者とB初心者の2つのグループに分けて開催します。
Aコース:LED照明を使った照明プランニング
講師:新潟照明技研(株)代表取締役社長 中村直之氏
Bコース:舞台・音響・照明・プロジェクターの基礎
講師:南魚沼市民会館職員
階段の昇り降りがあります。動きやすい服装でお越しください。
市民会館の舞台設備を操作する組織で、一緒に活動してくれるメンバーを募集しています。
舞台の幕を上げたり、マイクをセットしたり、ライトを点灯したり、その他…。お客様から見えないところで作業する、いわゆる、”縁の下の力持ち”的な作業をするのが主な役割です。
※職員の募集ではありません。
イベントは終了しました。
ご来場いただきありがとうございました。
![]() |
開催日: 2019年9月10日(火) 時 間: 開演18:30(開場18:00) 会 場: 大ホール 座 席: 全席指定 料 金: 6,000円 賛助会員発売5月12日(日) 一般発売5月19日(日) ※未就学児入場不可 |
夏だ!エレキだ!ベンチャーズ!
夏の風物詩ともいえる、ベンチャーズのジャパンツアー!
そして、今年は、結成60周年記念!
まだまだ、残暑厳しい9月!お楽しみください。
演奏予定曲目:ダイアモンド・ヘッド/パイプライン/10番街の殺人/ウォーク・ドント・ラン/雨の御堂筋/二人の銀座/京都の恋/京都慕情/キャラバン/ハワイ・ファイブ・オー/朝日のあたる家
市民会館指定プレイガイドのほかに、下記でもチケットの販売を行います。
遠方の方は、ご利用ください。
チケットぴあ(Pコード:147-457) ローソンチケット(Lコード:71766)
イープラス
イベントは終了しました。
ご来場いただきありがとうございました。
![]() |
開催日: 2019年6月26日(水) 時 間: 開演18:30(開場17:45) 会 場: 大ホール 座 席: 全席指定 料 金: 前売り8,000円 賛助会員発売4月7日(日) 一般発売4月14日(日) ともに、8時30分発売開始 ※3歳未満入場不可(3歳以上有料)※お子様の会場内における安全責任は、同行保護者に負っていただきます。 |
日本を代表するギタリスト布袋寅泰が10年ぶりに南魚沼に登場!
極上のロックサウンドをお楽しみください。
市民会館のほかに、下記でもチケットの販売を行います。
遠方の方は、ご利用ください。
ホクチケドットコム ローソンチケット(Lコード:72739)
チケットぴあ(Pコード:147-273) イープラス
チケットは残り少なくなっています。
※近隣でのプレイガイドでは、取り扱いを終了いたしました。(6月6日現在)
イベントは終了しました。
ご来場いただきありがとうございました。
![]() |
開催日: 2019年10月16日(水) 時 間: 開演19:00(開場18:00) 会 場: 大ホール 座 席: 全席指定 料 金: 3,500円 賛助会員発売7月7日(日) 一般発売7月14日(日) ※未就学児入場不可 |
南魚沼に爆笑の渦が巻き起こる!
人気番組「笑点」の6代目司会者で国民的人気を誇る落語家・春風亭昇太が一昨年、昨年に引き続き南魚沼に登場!
ぜひ、お楽しみください。
特別協賛:
八海醸造株式会社
下記でもチケットの販売を行います。遠方の方は、ご利用ください。
セブンチケット(セブンコード:076-237)
イベントは終了しました。
ご来場いただきありがとうございました。
![]() |
開催日: 2019年9月8日(日) 時 間: 開演14:00(開場13:30) 会 場: 多目的ホール 座 席: 全席指定 料 金: 5,000円 賛助会員先行発売5月25日(土) 一般発売6月1日(土) ※未就学児入場不可 |
1970年代から走り出し、今日まで歌い続けてきたフォークシンガー細坪基佳。
45年の思いを込めて歌います。ぜひお聴きください!
協 賛:ハミングツアー・ハミングバス
企画制作:フラットアースカンパニー
【細坪基佳(ほそつぼもとよし)】
1974年「ふきのとう」としてデビュー。デビュー曲「白い冬」は、大ヒットとなる。
その後、「風来坊」「春雷」「やさしさと想い出として」など、数々の心に残るヒット曲を発表。
1992年ソロ活動を開始し、全国ツアーを精力的に行っている。
また、多くのアーティストとの交流を持ち、ジョイントライブも開催している。
注:通常の主催公演とは、プレイガイドが異なります。ご注意ください。
≪チケット取り扱いプレイガイド≫
南魚沼市民会館、KOKK、ハミングツアーのHP(クレジット精算)
イベントは終了しました。
ご来場いただきありがとうございました。
![]() |
開催日: 2019年6月9日(日) 時 間: 開演10:00(開場9:30) 会 場: 大ホール 座 席: 全席自由 料 金: 入場無料 |
市民会館の開館と共に30年続いた芸能大会が、「芸能フェスティバル」として生まれかわります!
民謡、踊り、三味線などおなじみの地元芸能の他、ダンスやカラオケも出演予定!
バラエティーに富んだステージを乞うご期待!!
市内の文化芸能団体やサークルの皆さんが、日頃の練習の成果を発表します!
出演する団体を募集しています。
●出演申し込み締め切り:3月12日
参加費などの詳細については、市民会館までお問い合わせください。
イベントは終了しました。
ご来場いただきありがとうございました。
![]() |
開催日: 2019年5月1日(水祝) 時 間: 開演14:00(開場13:30) 会 場: 多目的ホール 座 席: 全席自由 料 金: 2,000円(当日500円増) 賛助会員発売2月24日(日) ※催し物開催日が4月以降のため、新年度賛助会員入会・更新された方が対象となります。ご了承ください。 この機会にぜひ、賛助会員へ入会してみませんか? 一般発売3月3日(日) ※未就学児入場不可 |
全国各地に音楽の感動をお届けしている『北海道歌旅座』がついに、
南魚沼にやってくる!
昭和流行歌の数々を、一緒に歌おうヒットパレード!!
出演:JUNKO(歌・ピアノ)
NARIKO(ヴァイオリン)
ザ・サーモンズ(コーラス・ダンス・サポート楽器)
予定曲目:ラブ・イズ・オーバー お久しぶりね 真っ赤な太陽 テネシーワルツ イヨマンテの夜 明日があるさ などなど
時代は昭和から、平成、そして令和、新しい元号がスタートする記念すべき、この日!
この記念すべき日だからこその、『昭和のうた』一緒に歌おうヒットパレード!!
イベントは終了しました。
ご来場いただきありがとうございました。
![]() |
開催日: 2019年3月17日(日) 時 間: 開演13:00(開場12:30) 会 場: 大ホール 座 席: 全席自由 料 金: 入場無料 お気軽にお越しください! |
南魚沼市郡内の吹奏楽部と魚沼吹奏楽団、筑波大学吹奏楽団が一堂に会しての演奏会!
総勢180名による大迫力の演奏をぜひ、お聴きください。
後 援:南魚沼市教育委員会/湯沢町教育委員会
出演団体:湯沢中学校、塩沢中学校、六日町中学校
八海中学校、大和中学校
六日町高校、魚沼吹奏楽団、筑波大学吹奏楽団
![]() |
開催日: 2019年3月3日(日) 時 間: 開演14:00(開場13:30) 会 場: 大ホール 座 席: 全席自由 料 金: 入場無料 お気軽にお越しください! |
17回目を迎える、春のリコーダーコンサート!
古い時代の音楽やおなじみのメロディーなど、数種類のリコーダーを使って演奏します。
身近な楽器リコーダーが奏でるあたたかく、やさしい音色をご堪能ください。
指導・指揮:小池 純夫
出演:南魚沼市民会館リコーダー教室・ビギナーズリコーダークラブ参加者
友情出演:KRO小出郷リコーダーオーケストラ 十日町リコーダーアンサンブル
北辰小学校辰の子リコーダークラブ リコーダークラブRK
新潟県リコーダー教育研究会有志
演奏予定曲目:君をのせて ルパン三世のテーマ
アイネクライネナハトムジーク第2楽章 眠りの精 チム・チム・チェリー
ノスタルジック・エア 童神 夕焼け小焼け
オックスフォード伯のマーチ(W.バード) シチリアーナ(O.レスピーギ)
スペイン組曲(C.ブレスゲン) ほか
〈合同演奏〉見上げてごらん夜の星を
![]() |
開催日: 2019年1月26日(土)、27日(日) 時 間: 26日13:00~17:00 27日10:00~16:00 会 場: 多目的ホール 座 席: 料 金: 無料 対象:高校生以上 ※中学生応相談 ※演劇経験不問 |
劇団「KAKUTA」の俳優、若狭勝也さんによる演劇ワークショップを開催!
演劇未経験者の演劇体験に、現役劇団員・経験者には演技のステップアップに。
初心者・未経験者大歓迎!お気軽にご参加ください。
講師:若狭勝也(劇団KAKUTA所属)
対象:高校生以上 演劇経験は問いません
定員:30名
その他:当日は動きやすい服装で、内履きが必要です。筆記用具、昼食、水分補給用の飲み物をご用意ください。
市民会館にある申込書に記入し、お申し込みください。(FAX、メール可)
申し込み締め切り:31年1月18日(金)
申込書は、こちらから 『H30演劇セミナー』(PDF)
劇団「KAKUTA」所属 俳優
1974年8月31日生。大阪市出身。1998年劇団「KAKUTA」に入団、以後全作品に出演。
甘いマスクにソフトヴォイスで魅了するKAKUTA随一の正当派役者でありながら、軽やかな演技体で、二枚目と三枚目を行き来する役どころをバラエティー豊かに好演。様々な設定をさらりと魅せる自然体の居ずまいの反面、ユーモアに徹底した主義主張を持つ生粋の大阪人。
KAKUTA公演のほか、イキウメ、ペテカンなどへ客演。またTV、CM、映画など映像の分野でも活躍している。
写真は、29年度の演劇セミナーより
![]() |
開催日: 2018年11月8日(木) 時 間: 開演18:40(開場18:00) 会 場: 大ホール 座 席: 料 金: 観覧には入場整理券が必要になります。 |
南魚沼市民会館開館30周年記念
出演予定(50音順)/秋岡秀治、上杉香緒里、キム・ヨンジャ、島津亜矢、神野美伽、田川寿美、中西りえ、野中さおり、パク・ジュニョン、藤原浩、水森かおり ほか
司会/小松宏司 アナウンサー
※観覧申し込み受付は、終了致しました。大勢の皆様よりお申し込み頂きありがとうございました。
【放送予定】
BSプレミアム
平成30年11月25日(日)午後7時30分~8時59分
平成30年12月 1日(土)正午~午後1時29分 ※再放送
平成30年12月 7日(金)午後4時30分~5時59分 ※再放送
観覧申し込みに当選した方も、残念ながら選に漏れた方も、お楽しみに!
![]() |
開催日: 2018年11月25日(日) 時 間: 開演14:00(開場13:30) 会 場: 大ホール 座 席: 全席自由 料 金: 一般1,000円 高校生以下無料(要整理券) 9月9日(日)より、会館、会館プレイガイドにて一斉発売開始! |
市民会館開館30周年を記念して、名曲の数々を地元のみなさんとともにお届けします。
ご家族そろってお楽しみください。
後 援: 南魚沼市教育委員会
演奏予定曲目/「ヴィヴァルディが見た日本の四季」、「ふるさとの四季(混声合唱のための唱歌メドレー)」ほか
指揮:塚田佳男
日本歌曲の研究・解釈・伴奏における第一人者であり、声楽作品を中心とする伴奏ピアニスト。
1994年にソプラノ関定子のカーネギー・ホールでのコンサートの伴奏を務めた他、NHK紅白歌合戦の伴奏としても多く出場するなど、国内外で幅広く活躍している。
ピアノ伴奏を担当したCDは多数リリースされている。
1996年 第19回上毛芸術奨励賞。
1999年には歌曲伴奏者に対する賞、水谷達夫賞の第1回の受賞の栄誉に輝く。
写真:遠藤湖舟
出演
エレクトーン:長谷川幹人 ヴァイオリン:牧田由美 ソプラノ:鈴木規子
ピアノ:上村明子、金子陽子
合唱:南魚沼市混声合唱団、南魚沼市少年少女合唱団
![]() |
開催日: 2018年8月25日(土) 時 間: 開演13:30(開場13:00) 会 場: 多目的ホール 座 席: 全席自由 料 金: 無料 魚沼吹奏楽団&南魚沼市民会館 文化芸術活性化パートナーシップ事業 ※午前の部と、午後の部がございます。両方参加もOK! |
今年もやります!
魚沼吹奏楽団のメンバーによる楽しい演奏会♪
親子で音楽を楽しみたい!という家族にぴったりのコンサート。楽器に触れてみるコーナーは子どもでも大人でも誰でもOK!
見て!聴いて!触れて!みんなでチャレンジしてみよう!!
リズムに合わせて親子でいっしょに楽しもう!バルーンアートもあるよ!
演奏予定曲目 | ひげじいさんなどの手遊び歌、童謡 ほか |
時間 | 10:00~11:30(受付9:30~) |
対象 |
0歳から入園前の乳幼児とその保護者 上のお子さん、おじいちゃん、おばあちゃんもぜひどうぞ |
参加費 |
無料ですが、1人10円の保険料をお願いします。事前申し込みはいりません。 当日は動きやすい服装でお越しください。 |
問合せ | 南魚沼市社会教育課 TEL025-773-6610 FAX025-772-8161 |
すてきな『おんがく』をおとどけします。楽器にもふれてみよう!!
演奏予定曲目 | ドレミの歌、童謡メドレー ほか |
時間 |
13:30~15:00(受付13:00~) (13:30~14:30 コンサート 14:30~15:00 楽器体験コーナー) |
対象 | どなたでもOK! 子どもだけでなく、大人も参加OKです!! |
参加費 | 無料。事前申し込みはいりません。 |
問合せ | 南魚沼市民会館 TEL025-773-5500 FAX025-772-8161 |
![]() |
開催日: 2018年9月8日(土)、9日(日) 時 間: 開演10:00(開場9:30) 会 場: 多目的ホール 座 席: 全席自由 料 金: 1,000円(2日間通し券) 小学生以下無料 ※前売り券はございません。当日券のみ市民会館で販売いたします。 南魚沼市内の老人クラブ加盟者は10%引き スポパラ会員の方は、会員証提示で5%引き(2枚まで) |
今村昌平、大島渚などの作品を上映!
1960年前後より登場した若き映画監督たち-人間の意志と情熱を大胆に描き出し、巨匠になってからも、その瑞々しい感性と獰猛なバイタリティーで観客を魅了する作品群を上映いたします。
懐かしのフィルム映画をお楽しみください!
![]() |
開催日: 2018年8月5日(日) 時 間: 15:00~20:00 会 場: 市民会館駐車場他 座 席: 料 金: 入場無料 ※お得な飲食チケット1,000円あります! (なお、車を運転される方へは、アルコール飲料は禁止とさせていただきます。) |
市民会館では今回、4回目の開催となる「与六市夏まつり」。
今年も会館入口でのコンサートをはじめ、いろいろなお店が出店します。
夕涼みがてらにみんなで来てね!
★こめつぐ君ふわふわドーム
★お子様コーナー(スーパーボールすくい、輪なげ、竹とんぼ他)
![]() |
開催日: 2018年9月13日(木) 時 間: 開演18:30(開場18:00) 会 場: 大ホール 座 席: 全席指定 料 金: 7,500円 ※3歳未満は入場不可。3歳以上はチケット必要。 賛助会員先行発売5月26日(土) 一般発売6月9日(土) (スポパラ会員割引は、一般発売日以降となります。) チケット完売致しました。 |
郷ひろみが10年ぶりに南魚沼市民会館に登場!
数々のヒット曲と圧巻のダンス・パフォーマンスで観客を魅了する迫力のステージ、
ぜひご覧ください!!
賛助会員先行発売から、一般発売まで、2週間あります。
この機会に、賛助会員に入会してよい席、お早めにお求めください。
(チケット割引の特典もあります!)
賛助会員の詳細はこちらから→賛助会員
下記でもチケットの販売を行います。遠方の方は、ご利用ください。
ローソンチケット(Lコード:75960) チケットぴあ(Pコード:119-412) イープラス
※注:チケット完売致しました。
![]() |
開催日: 2018年9月30日(日) 時 間: 開演15:30(開場15:00) 会 場: 大ホール 座 席: 全席指定 料 金: 一般3,500円 高校生以下2,000円 ※3歳未満は入場不可。3歳以上はチケット必要 賛助会員発売6月24日(日) 一般発売7月1日(日) 撮影:阿部章仁 |
ファミリーミュージカル
一緒に歌えば、ほんとうのことを言える勇気が湧いてくる!
9/30本日の公演は、予定通り開催いたします。
後 援:新潟県教育委員会、南魚沼市教育委員会、(一社)新潟県商工会議所連合会、
新潟県商工会連合会、六日町商工会、塩沢商工会、大和商工会
平成30年度文化庁 文化芸術創造拠点形成事業
イソップ寓話をベースにして、詩人・劇作家の寺山修司が、劇団四季のために楽しいミュージカルを描き下ろしました。
「言葉の錬金術師」とも言われた寺山修司の、そのユニークな世界観の中で繰り広げられる物語には、真実を語る勇気と清々しさ、真実の声に耳を傾ける大変さとむずかしさ、自然の力の大きさなど、深いメッセージがいっぱいです。
1965年の初演以来、上演するたびに子どもたちにも大人たちにも大好評。
心豊かになれるひとときが、みなさんを待っています。(チラシより)
~ものがたり~
昔々ある国に、とてもわがままな王様がいました。その王様の髪を切るために、床屋たちが次々とお城へ行くのですが、誰も帰ってきません。ついにその国では床屋がたった一人になってしまいました。でも、その若い床屋もお城に呼ばれてしまいます。そこで彼が見たとんでもない秘密とは・・・?
市民会館指定プレイガイドのほかに、セブンチケットでもチケットの販売を行います。遠方の方は、ご利用ください。
チケット残りわずか!近隣プレイガイドでのチケット取り扱いは終了しております。チケットのお求めは、市民会館へお問い合わせください。(9/27現在)
![]() |
開催日: 2018年5月20日(日) 時 間: 開演13:00(受付12:30) 会 場: 大ホール 座 席: 料 金: 無料 ※要事前申込 (4月1日(日)より、市民会館にて受付開始!) 小学生以上、ただし小学生は保護者同伴 |
いつもは見ることのできない、大ホールの裏側をご案内するバッスクテージツアー。
公演で使われる照明機器や音響機材、音調室や舞台装置など、この日しか見ることができない大ホールの裏側をお見せします。
見学だけでなく、機器の操作やスポットライト操作などの体験コーナーもあります。
※階段の昇り降りがあります。動きやすい服装でお越しください。
市民会館の舞台設備を操作する組織で、一緒に活動してくれるメンバーを募集しています。
舞台の幕を上げたり、マイクをセットしたり、ライトを点灯したり、その他…。お客様から見えないところで作業する、いわゆる、”縁の下の力持ち”的な作業をするのが主な役割です。
※職員の募集ではありません。
![]() |
開催日: 2018年6月24日(日) 時 間: 開演14:00(開場13:30) 会 場: 大ホール 座 席: 全席自由 料 金: 一般1,500円 高校生以下無料(要整理券) 4月1日より、会館、会館プレイガイドにて一斉発売開始! 南魚沼市交流大使からの素敵な贈り物! |
南魚沼市民会館開館30周年記念事業
南魚沼市交流大使特別公演
出演:TSUNEI 葉月みなみ 鈴木Q太郎(ハイキングウォーキング) 橘光一
(順不同)
南魚沼市の魅力を発信する「交流大使」の4人が一堂に会した公演が決定!
ジャンルを超えて、4人が織りなす素敵なステージをぜひお楽しみください!
後 援:南魚沼市 南魚沼市教育委員会
自然、食、文化、観光資源、住環境など、南魚沼市が有する魅力を伝え、観光客を含む交流人口を拡大するために、平成29年よりスタートした南魚沼市交流大使。委嘱を受けた4人は、市内外のイベントなどにおいて音楽や笑いを通じて南魚沼市のさまざまな魅力を伝え、交流人口を増やすための活動をしている。
TSUNEI
出身:南魚沼市
生年月日:1月26日
血液型:A型
趣味:外遊び、スーパーファミコン
大好きだった亡き祖父の名前「つねいち」がその名の由来。ハタチの時に12歳の自分から届いた「歌手になっていますか?」という手紙に後押しされ歌手活動を開始。パワフルでスパイシーな歌声とは反面、ユーモラスでチャーミングな人柄が魅力。都内でのLIVEを中心に、新潟県内や各地でで活動も精力的行う。
2017年4月、南魚沼市交流大使就任をきっかけに地元南魚沼や新潟県の地域活性にも力を注いでいる。
葉月みなみ
出身:新潟市 母親が南魚沼市(旧大和町)出身
生年月日:1979年3月13日
血液型:A型
趣味:ホットヨガ、帽子収集、映画鑑賞
特技:日本舞踊(吾妻流名取)、書道、ピアノ、フルート、スノーボード
尊敬する歌手は、美空ひばりさん、水森かおりさん、アンジェラ・アキさん。元気いっぱい、笑顔いっぱい、さわやか演歌、チャームポイントは泣きボクロ。歌が大好き。歌っている時が一番幸せ。演歌・歌謡曲・詩吟・浪曲・ポップス・アニメソング・ヨーデルまで幅広いジャンルの歌でステージを繰り広げる。2017年4月より南魚沼市交流大使。
鈴木Q太郎(ハイキングウォーキング)
出身:南魚沼市(旧塩沢町)
生年月日:1974年8月14日
身長/体重:173㎝/73㎏
血液型:A型
特技:ジャグリング、中国ゴマ、コーラ一気飲み
新潟県立塩沢商工高等学校を卒業後、1998年に吉本興業からデビュー。趣味はマラソン、スノーボード、読書。「卑弥呼さま~」のギャグもおなじみ。最近では、吉本プラモデル部としても活躍中。2017年7月より南魚沼市交流大使。
橘光一
出身:愛媛県松山市
生年月日:1974年2月16日
血液型:B型
特技:釣り、ゴルフ、酒、坂戸山
学生時代より、電子オルガンによるオペラやミュージカルの伴走者として活躍する一方、ピアニスト・キーボーディストとしても様々な歌手、アーティストのバックバンド等でも活躍。洗足学園音楽大学及び大学院講師を経て、2012年元旦より南魚沼市民となる。今年も北海道から沖縄まで各地コンサートに出演予定。2017年9月より南魚沼交流大使。
![]() |
開催日: 2018年5月1日(火) 時 間: 開演19:00(開場18:30) 会 場: 大ホール 座 席: 全席指定 料 金: 3,500円 賛助会員発売3月4日(日) ※催し物開催日が4月以降のため、新年度賛助会員入会・更新された方が対象となります。ご了承ください。 この機会にぜひ、賛助会員へ入会してみませんか? 一般発売3月11日(日) 未就学児入場不可 |
南魚沼に爆笑の渦が巻き起こる!
人気番組「笑点」の6代目司会者で国民的人気を誇る落語家・春風亭昇太が昨年に引き続き南魚沼に登場!
ぜひ、お楽しみください。
特別協賛:
八海醸造株式会社
市民会館開館30周年記念事業第1弾!!
まずは、記念事業の幕開けにふさわしい、楽しく、笑ってスタート!
賛助会員の募集は、2月中旬開始予定です。
曲独楽でおなじみ、三増紋之助の出演が決まりました。
子どもにも人気で、ハラハラドキドキ感が最高です。
昇太師匠の落語とともにぜひお楽しみください!