渡辺洋一写真展「雪森」-The Essence of the Winter Forest-
2020年12月19日(土)→2021年1月31日(日)
休館日■毎週水曜日、年末年始(12/29-1/4)
開館時間■10:00~17:00(入館は16:30まで)
当館は、上越市高田生まれの洋画家・富岡惣一郎が「雪国で生まれた作品は雪国に返す」
という想いから、1990年に開館し今年で開館30周年を迎えました。
これを記念し、富岡惣一郎「新収蔵品と北海道の風景」と特別展 渡辺洋一写真展「雪森」を
同時開催いたします。
写真家・渡辺洋一氏は、スキーヤーでもありスキー写真において日本を代表する写真家の一人です。
現在、日本一の豪雪地・北海道倶知安町ニセコエリアで制作活動を行っています。
埼玉県出身の渡辺氏が初めてスキーをしたのが当地(六日町)でした。
26歳で北海道に移住し、スキーを通して世界の降雪地を見てきた渡辺氏が自身の原点である
日本の雪森に着目し、スキーを履き雪森へ分け入った際に出会った風景を記録しています。
本展では、2020年2月にリリースされた写真集「雪森」の中から14点を展示いたします。
雪に魅了された写真家・渡辺洋一と洋画家・富岡惣一郎がそれぞれの視点で表現した作品を通し、
美しい風景作品に留まらず、今ある豊かな自然を未来に繋げるため、人と自然との共生を考える
きっかけになれば幸いです。
アーティスト・トーク
2021年 1月16日(土) 15:00~16:00
トークゲスト 渡辺洋一さん(写真家)
町口 覚さん(造本家)
*観覧料が必要です。
「八海山の橅の雪森」
1992年 北海道へ移住
1994年 写真撮影を始める
1996年 北海道虻田郡倶知安町にてニセコウパシプロダクション設立
ニセコエリアで創作活動を始める
■展覧会■
2004年 「パウダースキーインスピレーション」北海道札幌
2008年 「雪と太陽へ」クレアーレ青山アートフォーラム/東京
後志振興局 道民ホール/北海道倶知安町
2012年 「白い森」BEAMS B GALLERY/東京、小川原脩記念美術館ロビー/北海道倶知安町
2013年 「後方羊蹄山を滑る」CAPSULEギャラリー/東京
2014年 共同展「表出する写真、北海道」展 札幌国際芸術祭連携事業
コンチネンタルギャラリー/北海道札幌
「渡辺洋一写真展-後方羊蹄山を滑る-」小川原脩記念美術館/北海道倶知安町
2018年 「The Forest of Niseko」TO OV cafe/gallery/北海道札幌
2020年 「雪森」札幌グランドホテルグランビスタギャラリー/北海道札幌
■写真集■
2006年 『NISEKO POWDER』 須田製版
2009年 『雪山を滑る人』 実業之日本社
2011年 『THE FIRST TRACK』 ブエノブックス(共著)
2012年 『BROAD LEAF SNOW TREE』 マッチ&カンパニー
2015年 スノカルチャーマガジン『Stuben Magazine』 Upas Production
2020年までに5号を刊行
2020年 『雪森-The Essence of the Winter Forest-』 Upas Production、bookshop M