お知らせ
◇◆解説会◆◇
雪譜会「鈴木牧之を学ぶ」 日 時▪2025年11月16日(日) 時 間▪15:00~ 定 員▪20名(要予約)025-782-9860 入館料▪大人500円・小中高生250円(南魚沼市民無料) ◇鈴木牧之が約40年とい […]
《10月のお休み》
休館日:10月は 7日(火)、8日(水)です。(展示替え) 休館日以外は通常開館です。 開館時間9:00~17:00(最終受付16:30) ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ※お得な割引をご利用ください。 ホームペー […]
▨□イベント情報□▨
雪文化三館 十日町市博物館TOPPAKU出張展 期間10月9日(木)~11月9日(日) 十日町市博物館の「国宝火焔型土器(指定番号①)レプリカ」を展示いたします。 ミニ企画展「北越雪譜の物語りPart4」 […]

◆雪の結晶柄ストラップを作ろう◆
期 日:R7年10月18日(土) 時 間:①14:00- ②15:00- 人 数:各4名 要予約:025-782-9860 子育て応援プラス「親子ふれあいデー」 ☆中学生以下と保護者の体験料が無料です。 ※南魚沼市民 […]
《9月のお休み》
【休館日のお知らせ】 休館日:9月は 2日(火)、9日(火)、16日(火)、24日(水)、30日(火)です ※9月23日の火曜日は開館いたします 開館時間9:00~17:00(最終受付16:30) ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ […]

【夏休みナットク体験】
昔からこの地は織物が盛んに織られている場所です。 織物についてナットク体験♪ 8月2日(土)と3日(日)に開催しました。今年も暑かったです。 ■越後上布苧引き・苧績み体験 ■ミニおりもの体験 ダンボール織り機を使っ […]

【体験のお知らせ】
☆夏休み越後上布ナットク体験☆彡 織物についていろいろな体験をしませんか 開催日:8月2日(土)、3日(日) ◇越後上布「苧引き・苧績み」体験♪ 越後上布の糸を取り出す・糸にする作 […]
【休館日のお知らせ】
休館日:7月は 1日(火)、2日(水)、8日(火)、22日(火)、29日(火)です。 ※2日は展示替えのため臨時休館です。 開館時間9:00~17:00(最終受付16:30) ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ※お得な割 […]

【夏の企画展】
「塩沢祭り 今と昔の写真・描画展」 2025年7月3日木)~8月25日(月) 江戸時代以前に始まったと伝えられる塩沢祭りは、寛文年間の住吉神社造立とともに栄えてきました。長い歴史や近年の写真と描画を通して大切に継 […]

ミニ企画展
第47回全国良寛会南魚沼大会記念展 良寛と牧之 ~ゆかりの人々~ 2025年6月4日(水)~30日(月) 良寛と牧之は、江戸時代の越後を代表する人物です。 良寛は牧之より十歳余年上ですが、二人は同時代に生きた知識人です。 […]