 
				
	
	泳ぎの教室
	アクアエクササイズ・水中歩行
	夏休み短期教室
	チャレンジ教室
	インストラクター養成
	 
| 教室名 | 対 象 等 | 内 容 他 | 
| 親子(Oコース) 毎週土曜日 12:00~12:50 | 教室開始月末日までに3歳以上に なる未就学児と保護者 ※おむつがとれていること 泳力:不問 定員:10組 最少催行5組 | おうちの人と一緒にプールに入りたいお子さんから一人でプールに入るのが初めて!水が怖い!というお子さんまで、保護者と一緒に遊びを通して水慣れをします。遊びを通じて水慣れを行います。 | 
| キャップ:子どものみ、スポパラ指定キャップ ピンク色 未就学のお子さんだけでの入場はできません。必ず保護者同伴で入場し、教室開始時間までに着替え及びトイレをすませてください。 | ||
| 幼児(Aコース) 毎週水~金曜日 18:00~18:50 土曜日 10:00~10:50 16:00~16:50 | 教室開始月末日までに5歳以上になる未就学児 泳力:不問 定員:各20人 最少催行各8人 | 初めて水に入る、又は水が怖い幼児を対象に軽い運動、水慣れ、初歩のクロールの練習を行います。 | 
| キャップ:スポパラ指定キャップ ピンク色 必ず保護者の方が更衣室まで付き添い、教室開始時間までに着替え及びトイレをすませてください。 お子さまの体調不良など、早めのお迎えをお願いする場合がありますので、保護者の方は必ず、連絡が取れるようにしてください。 | ||
| 初級(Bコース) 毎週火~土曜日 17:05~17:55 金曜日 19:05~19:55 土曜日 10:00~10:50 11:00~11:50 18:05~18:55 | 小学生 泳力:クロールで25m泳げない児童から 中級を目指す児童まで 定員:各40人 B土10のみ30人 B土11のみ50人 最少催行各10人 | 水慣れから、クロール25mを30秒以内、背泳ぎ25mを35秒以内で泳げることを目標に、キック、手のかき、息つぎの練習を行います。 | 
| キャップ:スポパラ指定キャップ 黄色 教室開始時間までに着替え、シャワーをあびて、プールサイドにお集まりください。 | ||
| 中級(Cコース) 毎週火~金曜日 18:00~19:00 土曜日 16:00~17:00 | 小学生以上、Cコース受講経験者 又は、Bコースからの進級者 泳力:正しいフォームで クロール25m 30秒以内 背泳ぎ25m 35秒以内 定員:各30人 最少催行各10人 | 4泳法の習得と、個人メドレー100mを泳ぎきるための練習を行います。スタート、ターンの技術習得、クロール50mを43秒以内、個人メドレー100mを1分50秒以内を目指します。 | 
| キャップ:スポパラ指定キャップ 青色 教室開始時間までに着替え、シャワーをあびて、プールサイドにお集まりください。 | ||
| 上級(Dコース) 毎週木曜日 19:00~20:00 | 小学生以上、Dコース受講経験者 又は、Cコースからの進級者 泳力:正しいフォームで クロール50m 43秒以内 100m個人メドレー 1分50秒以内 定員:15人 最少催行6人 | 4泳法の上達とタイムの短縮を目指します。 | 
| キャップ:スポパラ指定キャップ 白色 教室開始時間までに着替え、シャワーをあびて、プールサイドにお集まりください。 | ||
| レディース(L) 毎週火・木曜日 11:00~12:00 | 16歳以上の女性 泳力:不問 定員:各30人 最少催行各10人 | 初心者は顔つけ、水慣れから、泳げる方は4泳法が泳げるようになることが目標 | 
| 一般成人(F) 毎週水曜日 19:00~20:00 | 中学生以上 泳力:不問 定員:30人 最少催行10人 | |
| 一般成人(F) 毎週金曜日 13:00~14:30 | 16歳以上 泳力:4泳法泳げる方 定員:15人 最少催行6人 | 4泳法のフォームの改善とタイムの更新が目標 | 
| シニア(S) 毎週水曜日 14:00~15:00 | 概ね60歳以上 泳力:不問 定員:30人 最少催行10人 | 初心者は顔つけ、水慣れから、泳げる方は4泳法が泳げるようになることが目標 | 
| 期間 回数 | 受講料 | |
| 1、2期 | 3期 | |
| 1期 4~ 7月(全12回) 2期 9~12月(全12回) 3期 1~ 3月(全10回) | 新規会員:無料 再会員:5,700円 一 般:7,200円 | 新規会員:無料 再会員:4,800円 一 般:6,000円 | 
	■アクアエクササイズ・■水中歩行
	 軽快なリズムに合わせて行う水中運動です。泳ぎが苦手な方も安心して運動ができます。
	 腰痛・肩こり解消にも効果があります。
	 全身に水の抵抗を受けて運動することで、体力アップを図ります。
	デイリーアクア 4日間連続で、アクアエクササイズ。曜日によって講師も変わります。
	毎日の運動に挑戦してみませんか。
| 教室名 (時間) | 対象者 (定員) | 期間 回数 | 受講料 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 会員 | 一般 | ||||
| E水 毎週水曜日 11:10~12:00 | 16歳以上 定員 E水40人 最少催行24人 e木20人 最少催行10人 H金30人 最少催行18人 | 1期4~7月 (全12回) 2期9~12月 (全12回) 3期1~3月 (全10回) ※e木のみ 各10回 | 1.2期 新規 無料 再5,700円 e木再2,400円 | 1.2期 7,200円 e木のみ 3,000円 | |
| e木 毎週木曜日 14:20~14:50 | 3期 新規 無料 再4,800円 e木2,400円 | 3期 6,000円 e木のみ 3,000円 | |||
| H金 毎週金曜日 11:00~12:00 | |||||
| デイリー アクア 10:00~11:00 | 
					16歳以上 | 第1回 7/15(火)~18(金) 第2回 12/2(火)~5(金) | 各回 1,200円 | 各回 2,400円 | |
| New!アクア ウォーク45 | 16歳以上 定員:30人 ※最少催行人数10人 | 第2期のみ プレ開催 全10回 | 新規 無料 再4,200円 | 6,000円 | |
	
	 ※初心者A・B・C・Dコース 水なれとクロールの練習を行います。
	  初心者7月1日(火)9時~募集・受付開始
	 ※中級準備コース 初級(B)から中級(C)への進級が決まった受講者へ、中級クラスの準備を行います。
	 ※中級おさらいコース 中級(C)の受講者へ、夏休み期間中におさらいをし、次期につなげるようにします。
	  中級 8月1日(木)9時~募集・受付開始
	 ※3教室ともに申し込みは先着順となり、定員に達し次第締め切りとなります。
| 教室名 (時間) | 対象者 (定員) | 期間 回数 日程 | 受講料 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 会 員 | 一 般 | ||||
| 初心者 A・Cコース (17:05~17:55) B・Dコース (18:05~18:55) | クロールで25m泳げない小学生 各50人(先着順) | 
					夏休み前半 | 2,400円 2教室目 以降も 同額 | 3,000円 2教室目 以降も 同額 | |
| 中級準備 コース (17:00~17:55) | 初級(B)から中級(C)への進級 が決まっている児童 定員:30人(先着順) | 夏休み後半 【5日間集中】 8/18(月)~8/22(金) | 2,400円 | 3,000円 | |
| 
					中級おさらい | 中級(C)を受講したことが ある児童、生徒 定員:30人(先着順) | ||||
| 主な注意事項 | キャップの色 初心者【指定なし】、中級準備【指定黄色又は青色】、中級おさらい【指定青色】 ※開始時間までに着替え、シャワーをあびて、プールサイドにお集まりください。 | ||||
| 教室名 (時間) | 対象者(定員) 内容(注意点およびお願い) | 期間日程 受講料 | |
|---|---|---|---|
| 親子コース 個人コース 毎週 土曜日 12:00~12:50 | 集団での教室受講が苦手な方 障がいをお持ちの方は、主治医、かかりつけ医より参加を 認められた方 (新規参加者は、医師の診断書を求める場合があります) 自分で排泄の意思表示ができるか、または保護者が同伴し 排泄の意思確認ができる方 自分で着替えができるか、または付添者が同伴して、着替え ができる方 親子コース(小学生以下)は、必ず保護者が同伴できる方 (ただし、個人コースの参加であっても障がい状況に よっては、保護者の同伴をお願いする場合があります) 定員:14人(組) 用意するもの 水着・みどり色のキャップ・タオル・水中ゴーグル ※プール利用料が別途必要です…障害者手帳をお持ちの方は、 1回券・定期券が通常料金の半額となります。 | 5月~10月 全16回 5/10.24.31 6/7.14.21.28 7/5 ※8月は開催なし 9/6.13.20.27 10/4.11.18.25 会員:無料 一般:9,600円 | |
| 主な注意事項 | 詳しくは、教室要項及び申し込み書をご覧ください。R7定員に達しました | ||
	■インストラクター養成コース
	検定会に必要な基本泳法、個人メドレーの習得が目標
| 教室名 (時間) | 対象者(定員) 内容(注意点およびお願い) | 期間日程 受講料 | 
| I火 火曜日 全3回 20:00~21:00 | スポパラ水泳教室の指導員を目指し、(公財)日本スポーツ協会、 (公財)日本水泳連盟が主催する「水泳コーチ1養成講習会・ 検定会」を受講する方で、4泳法で各25m泳げる方 | 9/16.30 10/14 会員:無料 一般:1,850円 | 
| 主な注意事項 | 「水泳指導員養成講習会・検定会」の受講、検定料領収証等で確認させていただく場合があります。 | |
	
	各教室への参加は、それぞれ別途申し込みが必要です。
	※陸の教室とは申し込み方法が異なりますのでご注意ください。
	※子どもの教室のみ、スポパラ指定の水泳帽子です。(フロントにて販売中)
	【申し込み方法】
	◆申し込み開始日時 第1期 3月1日 午前9時  第2期 8月1日 午前9時  第3期 12月2日 午前9時
	 受付期間は上記開始日より概ね10日間程度です。詳しくはディスポート南魚沼館内掲示、及び市報をご覧ください。
	◆教室要項・申し込み用紙は、申し込み開始時間になりましたら、ディスポート南魚沼に設置いたします。
	 ”申し込み用紙”に必要事項をご記入の上、フロントにお申し込みください(お電話での申し込みはできません)。
	◆定員を超えた場合は、抽選を行います。スポパラ会員優先ですが、会員で定員を超えた場合も抽選を行います。
	◆受講可否は、落選した場合のみ、抽選当日、17~19時に電話で他の空き教室等をご案内いたします。「受講決定」となりましたら、受講料を期限までにお支払いください。
	※各教室とも最少催行人数に達しない場合は中止となります。
	※体調管理は、各自で行い、最高血圧が150以上ある場合や、体調が優れない場合は運動を中止しましょう。
	※通院されている方は、医師の許可を得て参加することをお勧めします。
	★一般営業時間外の入場は、教室開始の10分前にご案内します。受付を済ませ、案内があるまでロビーでお待ちください。
	★教室時間は、各種準備や体操を含めた時間です。※各教室とも最少催行人数に達しない場合は中止となります。※都合により内容が変更となる場合があります。予めご了承ください。
	スポパラ会員として水泳教室を受講する場合、1期目の受講料が新規、2期目以降は教室の種類が異なっても受講料は再受講となります。
	※大人の教室は、先着順で受け付け、定員に達し次第締め切りとなります。(令和6年度より)