<企画運営>公益財団法人南魚沼市文化スポーツ振興公社
南魚沼市民会館

 

自主事業

 

2014
4月
20日(日)
  バックステージツアー  
   
バックステージツアー
  料金無料
場所 大ホール
時間
13:00 (受付 12:30)
 事前申し込みが必要です
【定員】20名(小学生以上)
※3月1日(土)より受付開始
普段、客席からは見ることのできない大ホールの裏側を見学したり、音響、照明機器の操作をしたり、舞台の裏側を体験してみませんか?
 ●終了いたしました。大勢の皆様より、ご参加ありがとうございました。
 特に、高校生の皆さん、部活動の参考になったでしょうか?
本日の体験が、今後の活動に少しでも生かされることを願っています。
 

 

2014
6月
 1日(日)
 
 
水森かおりコンサート 〜歌謡紀行〜
 
   
水森かおり 
全席指定 ¥5,500
(消費税込) 
場所 大ホール
時間
開場 14:30 開演 15:00
   
 3月16(日)より会館、会館プレイガイドにて販売
<会員発売は3月9日(日)から>
会員発売は新年度会員に入会された方が対象となります。
※未就学児の入場はできません。 
“ご当地ソングの女王”水森かおり 南魚沼コンサート開催決定!
「鳥取砂丘」、「松島紀行」、「伊勢めぐり」などヒットソングの数々でみなさんを迎えます。
南魚沼市民会館公演は2008年以来6年ぶり!!
この機会をお見逃しなく!
 企画/(株)長良プロダクション 制作/(株)エイ・アンド・エイ 
制作協力/(株)長良ファミリークラブ 後援/(株)徳間ジャパンコミュニケーションズ
●公演は終了いたしました。大勢の皆様より、ご来場いただきありがとうございました。

 

2014
7月
27日(日)
 
 
南魚沼市市制施行10周年記念事業  
 
TOKI弦楽四重奏団2014  
TOKI弦楽四重奏団
全席自由 ¥1,000
高校生以下無料
(整理券が必要です。) 
場所 大ホール
時間
開場 13:30 開演 14:00
   
 チケット発売5月15日(木)から
※会員特典は利用できません。ご注意ください。
※未就学児の入場はご遠慮下さい。  
毎年夏に新潟県内と東京で4回連続公演を開催し、結成10年がたちました。11年目の今年は、原点に立ち返り自らの音に一層こだわり、さらなる豊潤な音を求めてまいります。
南魚沼市での演奏会は初開催!
どうぞ、至福のひと“トキ”をお楽しみください。
演奏予定曲目
メンデルスゾーン 弦楽四重奏曲 第1番 変ホ長調 作品12
ボロディン 弦楽四重奏曲 第2番 ニ長調より 第3楽章「夜想曲」
シューベルト 弦楽四重奏曲 第14番 ニ短調 D.810「死と乙女」
演奏者: 岩谷祐之(ヴァイオリン)
鈴木康浩(ヴィオラ)
 平山真紀子(ヴァイオリン)
 上森祥平(チェロ)
主  催: 南魚沼市(企画政策課 025-773-6672)
共  催: (公財)南魚沼市文化スポーツ振興公社
●プレイガイドが、通常と異なっています。ご注意願います。
当館の他に、湯沢カルチャーセンター、魚沼市小出郷文化会館、十日町市市民会館
なお、高校生以下の整理券は、当館の他に、市役所、大和・塩沢市民センターでの取り扱いになります。
●公演は終了いたしました。大勢の皆様より、ご来場いただきありがとうございました。
 

 

2014
8月
23日(土)
 
 
魚沼吹奏楽団&市民会館 文化芸術活性化パートナーシップ事業  
 
吹奏楽を楽しもう おんがくだいすき  
   
午前の部
心豊かな子育て教室 合同学級
時間 10:00〜11:30(受付9:30)
対象 0才から入園前の乳幼児とその保護者、上のお子さん、おじいちゃん、おばあちゃんもぜひどうぞ!
参加費 無料
参加費は無料ですが、1人10円の保険料をお願いします。動きやすい服装でおこしください。事前に申込みはいりません。
   
午後の部
おんがくだいすき! うおすいサマーコンサート
時間 13:30〜15:00(受付13:30)
対象 3才からどなたでも、小学生も、中学生も、高校生も、みんなで一緒に楽しもう♪
参加費 無料
参加費無料ですが、整理券が必要です。南魚沼市民会館でお求めください。7月15日(火)より配布します。
地域唯一の吹奏楽団、”魚吹(うおすい)”のメンバーが童謡やディズニーの楽しい演奏を披露します。
赤ちゃんもママもパパも、おじいちゃんもおばあちゃんも、小学生も、中学生も、高校生も、リズムに合わせてみんなで一緒に楽しもう。
コンサート終了後に、小さいお子さんでもだれでも楽器に触れてみるコーナーを設けます。気軽に楽器が体験できます。みんなでチャレンジしてみよう!
場所 多目的ホール
主催 南魚沼市、青少年育成南魚沼市民会議(事務局:子ども・若者育成支援センター)、
(公財)南魚沼市文化スポーツ振興公社、魚沼吹奏楽団
出演 両公演とも“魚吹(うおすい)”の選抜メンバーが、NEWアンサンブルを結成!
誰が出るか?どんな楽器が登場するか?どんな曲が演奏されるかはお楽しみ!!
●公演は終了いたしました。大勢の皆様より、ご来場いただきありがとうございました。
 

 

2014
9月
 6日(土)
 7日(日)
平成26年度 優秀映画鑑賞推進事業
木下恵介名作集  
叙情的な作風で多くの観客を魅了した木下恵介監督の作品から、
戦後日本映画の代名詞とも言える珠玉の作品を上映いたします。
カルメン故郷に帰る  二十四の瞳 
カルメン故郷に帰る 二十四の瞳
野菊の如き君なりき  喜びも悲しみも幾年月 
野菊の如き君なりき 喜びも悲しみも幾歳月
   
全席自由 ¥1,000
(2日間通し券)
小学生以下無料
  ※前売り券はございません。
  当日券のみ会館で販売いたします。
場所 多目的ホール
時間
開場 10:00 開演 10:30
 【上映予定作品】  
9月6日(土)
10:30〜11:56 ◆カルメン故郷に帰る
12:40〜15:15 ◆二十四の瞳
15:30〜17:02 ◆野菊の如き君なりき
9月7日(日)
10:30〜12:02 ◆野菊の如き君なりき
12:45〜15:24 ◆喜びも悲しみも幾歳月
15:40〜17:06 ◆カルメン故郷に帰る
 
 
※作品紹介やあらすじは、上記の作品名をクリック!
スポーツパラダイス会員の方は10%割引!!(会員証をご持参ください。)
主催 (公財)南魚沼市文化スポーツ振興公社  文化庁  東京国立近代美術館フィルムセンター
共催 南魚沼市老人クラブ連合会  南魚沼市社会教育課【しゃくなげ学級】
協賛 松竹ブロードキャスティング株式会社
協力 株式会社オーエムシー
 ●公演は終了いたしました。大勢の皆様より、ご来場いただきありがとうございました。

 

2014
9月
23日(祝)
 
 
リコーダーミニコンサート  
 
   
リコーダー
全席自由 入場無料
お気軽にお越しください
場所 多目的ホール
時間
開場 13:30 開演 14:00
   
 
市民会館リコーダー教室のみなさんによる秋のミニコンサートです。
素敵なリコーダーの音色をお楽しみください
演奏予定曲目
 メヌエット(オトテール) ロマンス(キュフナー) 踊る子猫(アンダーソン)
トム トム パイパーズサンより(ケアリー) ユーゴスラビア舞踏組曲より(E.ベルディン)
バロ アングレーゼとサルタレト(G.マイネリオ) いつも何度でも ペチカ
夏の思い出 いつでも夢を ほか
●公演は終了いたしました。ご来場いただきありがとうございました。
 

 

2014
9月
27日(土)
 
 
藤井フミヤ30th Anniversary Tour vol.2
TRUE LOVE
 
   
藤井フミヤ
全席指定 ¥7,800
(3歳以上チケット必要) 
場所 大ホール
時間
開場 16:30 開演 17:00
   
  7月6(日)より会館、会館プレイガイドにて販売
<会員発売は6月29日(日)から>
市民会館窓口は、両日とも8時30分より
大好評発売中!残りわずか。お早目に
 記念すべきソロデビューシングルであり、自ら「名刺代わり」と言い切る代表作「TRUE LOVE」をタイトルに冠した、まさにアニバーサリーイヤーならではの特別なツアー。歌手・藤井フミヤの魅力がぎっしり詰まったステージは、今回も見逃せない!ご期待ください!
★市民会館指定プレイガイドのほかに、下記でもチケットの取扱を行います。遠方の方は、ご利用ください。
チケットぴあ(Pコード:234―194) ローソンチケット(Lコード:71066)
 主催/(公財)南魚沼市文化スポーツ振興公社、BSフジ、NST
後援/ソニー・ミュージックレーベルズ、エフエフ
企画制作/エフエフエム、オン・ザ・ライン
●公演は終了いたしました。大勢の皆様より、ご来場いただきありがとうございました。
 

 

2014
10月
13日(祝)
 
 
オペラ合唱団うおぬまLirica 8th コンサート  
 
世界一周歌の旅  
Lirica
全席自由 ¥1,000
高校生以下無料
(要整理券が必要です)
場所 多目的ホール
時間
開場 13:30 開演 14:00
   
8月30(土)より会館にて発売
 
世界各地の歌のメロディに乗って世界一周旅行に出かけよう♪
■出演
 【指 揮・ソプラノ】古川圭子
 【伴 奏】ピアノ:上村明子 ギター:南雲充司
 【ソリスト】ソプラノ:鈴木規子
 【合 唱】オペラ合唱団うおぬまLirica 南魚沼市少年少女合唱団
予定曲目
世界中の子ども達が子供たちが  小さな世界  つばさをください  小さい秋みつけた  大きな古時計  アメージンググレース  フニクリフニクラ  きよしこの夜 他
★チケットのお求めは、市民会館の他、イトー楽器でも取り扱いしています。
後援/南魚沼市教育委員会
●公演は終了いたしました。大勢の皆様より、ご来場いただきありがとうございました。
 

 

2014
11月
  3日(祝)
 
 
− 南魚沼市市制施行10周年記念コンサート −  
 
ORANGE RANGE  
ORANGE RANGE
テブラ DE ゴメン TOUR 014
全席指定 ¥5,500
(小学生以上チケット必要) 
場所 大ホール
時間
開場 17:00 開演 17:30
   
 チケット発売9月13日(土)から
<会員発売は9月6日(土)から>
注:いずれも土曜日です。
 
南魚沼に沖縄出身ORANGE RANGEが初登場。「上海ハニー」、「花」、「キズナ」など、
数々の名曲を持つ彼らのエネルギッシュなライブは盛り上がる事間違いなし!
この機会お見逃しなく!!
 
※未就学児童のご入場は同行の保護者の方の座席の範囲内で、
  周りのお客様のご迷惑にならないようにご覧いただくことを大前提とさせていただきます。
主催 南魚沼市/(公財)南魚沼市文化スポーツ振興公社/キョードー北陸
 ●公演は終了いたしました。大勢の皆様より、ご来場いただきありがとうございました。
 

 

2014
12月
14日(日)
 
 
南魚沼市市制施行10周年記念コンサート  
 
ふるさと新潟の童謡参加者募集!  
芹洋子 鈴木規子 青山恵子
芹洋子
鈴木規子
(ソプラノ)
青山恵子
(メゾソプラノ)
新潟ゆかりの童謡(うた)をお届けするコンサート
思わず口ずさむ唄、幼いころに聴いた童謡、親子で歌い継いでほしい日本のうた。
子供からお父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、みなさんで揃ってお楽しみください。
地元合唱団員の募集は終了いたしました。
≪出演団体≫
南魚沼市市制施行10周年記念合唱団の皆さん
南魚沼市少年少女合唱団・コーラス四季・コーラスひまわり・コーラスなごみ会・コールコスモス・オペラ合唱団うおぬまLirica・コーラスホワイト・コーラスチィチィ
全席自由 ¥1,000
(当日¥1,200)
高校生以下無料
(整理券が必要です。) 
場所 大ホール
時間
開場 13:30 開演 14:00
   
 チケット発売10月5日(日)
※3歳未満のお子さまの入場はご遠慮下さい。  
司会:鈴木秀喜(NSTアナウンサー) 
 飯田麻里亜(FMゆきぐにアナウンサー)
予定曲目
「春よ来い」「夏の思い出」
「里の秋」「雪山讃歌」「浜千鳥」
「砂山」「花嫁人形」
「南魚沼市歌〜時代新たに〜」
ほか
 主催:南魚沼市/(公財)南魚沼市文化スポーツ振興公社/NST/FMゆきぐに
12月28日(日)11時5分〜11時35分 NSTにて放送予定
1月2日(金)14時〜第1部
  1月3日(土)15時〜第2部
  1月4日(日)14時〜第3部
エフエム雪国にて新年特別番組として放送予定
(変更になる場合もございます。ご了承願います。)
お楽しみに!
●公演は終了いたしました。悪天候にもかかわらず、大勢の皆様より、ご来場いただきありがとうございました。心よりお礼、並びに感謝申し上げます。
 

 

2015
3月
15日(日)
  第9回 南魚沼吹奏楽フェスティバル  
   
南魚沼吹奏楽フェスティバル
全席自由 料金無料
 
場所 大ホール
時間
開場 13:00 開演 13:30
   
 
南魚沼郡市内の吹奏楽部と魚沼吹奏楽団、筑波大学吹奏楽団が一堂に会しての合同演奏会!総勢200人によるパワフルな演奏をぜひお聴きください!
出演団体:魚沼吹奏楽団 筑波大学吹奏楽団 六日町高校 八海高校 湯沢中学 塩沢中学 六日町中学 五十沢中学 大巻中学 城内中学 大和中学
後援     南魚沼市教育委員会 湯沢町教育委員会
 ●公演は終了いたしました。大勢の皆様より、ご来場いただきありがとうございました。
このページのトップへ
公益財団法人南魚沼市文化スポーツ振興公社

〒949−6680
新潟県南魚沼市六日町865番地
TEL 025−773−5500(代)  FAX 025−772−8161
E-Mail:info@6bun.jp

SHIMINKAIKAN