過去のお知らせ

【七不思議パンフレット】
◆◆◆七不思議な話◆◆◆◆ 塩沢宿・北越雪譜の中から七つの不思議な話をまとめました。 牧之通り散策の楽しみの一つとしてご利用ください。 一.機巻天女 二.火防地蔵の御利益 三. 矢留八幡宮 四. […]

【雪文化三館 情報】
◆2023/05/25 鈴木牧之の生誕地はいわゆる豪雪地です。 冬になると毎日の積雪を測っています。 牧之通りにはカマキリのオブジェが2か所あります。 カマキリのいる柱には一日の最大降雪量と最高積雪が書いてあります。 鈴 […]

【雪花工作】
【雪花工作のお知らせ】 3月11日(土)、3月12日(日) 折り紙を使って花玉を作ります。 花玉は2種類から、好きな方を選んで作れます。 参加費:300円 時間はお問い合わせください。 TEL:025-782-9860

【雪文化三館情報】
現在、鈴木牧之記念館では「今福進人形展」を開催しています。今福さんのお人形は昭和の子どもたちがテーマです。それも昭和の前期の頃が主になっています。遊んでいる子どもたち以外に、まきとり、お使い、雑巾がけ、風呂だき、庭掃除、 […]

【しおざわ雪譜まつり】
2023年2月18日(土) 「しおざわ雪譜まつり」がいいお天気の中、開催されました!! 屋台あり、大きな「かまくら」あり、歌舞伎あり、百八灯大護摩ありと盛りだくさんのお祭りで沢山のお客様が来てくれました。鈴木牧之記念館2 […]

【お知らせ】
「今福進人形展」を開催いたします。 同時開催「ひな人形飾り」 ▪会期2月15日(水)~3月27日(月) ▪開館時間9:00~16:30 みなさまのお越しをお待ちしております。 ※南魚沼市民は観覧無料 […]

【しおざわ雪譜まつり】
【お知らせ】 2023年2月18日(土) 第39回しおざわ雪譜まつりを開催します! 鈴木牧之を顕彰するためのお祭りです。 今年度は歌舞伎があったり、屋台がでたり、もちろんお焚き上げも。 やっと通常通りの開催ができます。 […]

【新年】
2023年1月4日(水) あけましておめでとうございます 本年も宜しくお願い申し上げます 皆さまに幸多き一年となりますよう 心からお祈り申し上げます 鈴木牧之記念館 スタッフ一同 本日から開館しております。 […]

越後上布の苧畑を片付けました
《令和4年10月25日》 越後上布の苧畑「お疲れさまでした」今年の役目を終えた畑の片づけです。 畑の野焼きから始まる工程を学習している地元の栃窪小学校の皆さんと作業をしました。 まず、ネットを外します。 看板も取り外しま […]