お知らせ
≪4月のお休み≫
【休館日のお知らせ】 休館日:4月は 2日(火)、9日(火)、16日(火)、23日(火)です ※4月30日の火曜日は開館いたします 開館時間9:00~17:00(最終受付16:30) ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ※ […]

【雪文化三館情報】
現在、鈴木牧之記念館では「今福進人形展」を開催しています。今福さんのお人形は昭和の子どもたちがテーマです。それも昭和の前期の頃が主になっています。遊んでいる子どもたち以外に、まきとり、お使い、雑巾がけ、風呂だき、庭掃除、 […]

【しおざわ雪譜まつり】
2023年2月18日(土) 「しおざわ雪譜まつり」がいいお天気の中、開催されました!! 屋台あり、大きな「かまくら」あり、歌舞伎あり、百八灯大護摩ありと盛りだくさんのお祭りで沢山のお客様が来てくれました。鈴木牧之記念館2 […]

【お知らせ】
「今福進人形展」を開催いたします。 同時開催「ひな人形飾り」 ▪会期2月15日(水)~3月27日(月) ▪開館時間9:00~16:30 みなさまのお越しをお待ちしております。 ※南魚沼市民は観覧無料 […]

【しおざわ雪譜まつり】
【お知らせ】 2023年2月18日(土) 第39回しおざわ雪譜まつりを開催します! 鈴木牧之を顕彰するためのお祭りです。 今年度は歌舞伎があったり、屋台がでたり、もちろんお焚き上げも。 やっと通常通りの開催ができます。 […]

【新年】
2023年1月4日(水) あけましておめでとうございます 本年も宜しくお願い申し上げます 皆さまに幸多き一年となりますよう 心からお祈り申し上げます 鈴木牧之記念館 スタッフ一同 本日から開館しております。 […]

越後上布の苧畑を片付けました
《令和4年10月25日》 越後上布の苧畑「お疲れさまでした」今年の役目を終えた畑の片づけです。 畑の野焼きから始まる工程を学習している地元の栃窪小学校の皆さんと作業をしました。 まず、ネットを外します。 看板も取り外しま […]

夏休みナットク体験
昔からこの地は織物が盛んに織られている場所です。 織物についてナットク体験♪ 今年も南魚沼市民限定の予約制で8月6日と7日に開催しました。 ■ちょっと越後上布コーナー ユネスコ無形文化遺産・国の重要無形文化財である「越 […]

【雪文化三館 情報】
◇6月◇ 旧暦の6月とは真夏です。『北越雪譜』には、真夏の暑い時に山の茶店で雪を刻んで黄な粉をかけて出していたそうです。江戸から来た牧之の友人、山東京山と息子は珍しく見慣れないことでおかしく思ったそうです。これは「削氷」 […]